1. Top
  2. CSR(企業の社会的責任の取組み)
  3. コンプライアンスとリスクマネジメント

コンプライアンスとリスクマネジメント

リスクマネジメントの推進

トーホーグループでは、事業上のさまざまなリスクに対応するため、グループ横断的な委員会組織として「内部統制マネジメント委員会」を設置し、リスクの分析・評価、経営に及ぼす影響の大きさに応じて優先的に対応すべきリスクを特定しています。特定された重点的に取組むリスクについては、対応方針や対策責任部署を決定し、対応を指示しています。

リスクマネジメントの推進体制

企業倫理・コンプライアンス推進活動

基本的な考え方

トーホーグループは、グループ会社それぞれが自主独立した経営を行うことこそが、あらゆる面の成長につながると信じて組織運営を行っています。しかし、自立を権限移譲で任せる経営はややもすると「遠心力」が働きます。そのためにもグループという組織を束ねる「求心力」、つまり共通の理念が必要です。経営者が変わっても変えてはならないもの、また世の中の変化に機敏に対応し変化させなければならないものの両方が必ず存在します。
トーホーグループでは変えてはならないものの集大成として
「toho group way」を制定し、トーホーグループの全役員・全従業員が像を合わせ、ベクトルを合わせ、グループを一段と強化なものにし、持続的な成長を実現させてまいります。

 また、トーホーグループは公正な競争を通じて付加価値を創出し、持続的な成長とともに社会から信頼される会社であり続けることを目指しています。そのため、国の内外において人権を尊重し、関係法令、国際ルールおよびその精神を遵守しつつ、持続可能な社会の創造に向けて高い倫理観をもって社会的責任を果たしていくため、行動の基本原則を定めています。

コンプライアンス教育

トーホーグループでは、コンプライアンスの徹底のためには全ての従業員がコンプライアンスの重要性を認識し、ハラスメントや各種法律知識を身に着けることが第一と考え、コンプライアンス研修を実施しています。
また、eラーニングを活用し、個人情報保護や環境保護、さらには管理職を対象に労務管理についての研修を行っています。

内部通報制度

トーホーグループは、コンプライアンスに関する相談や不正行為等の通報のため、社内の窓口と社外の弁護士を直接の情報受領者とする外部窓口を設置し、通報者の保護を徹底した内部通報制度を運用しています。
通報のあった案件については調査を行い、通報対象者や案件への個別の対応だけでなく、内部通報・不祥事対応対策会議において全社的な再発防止策の検討を行っています。

内部通報制度の仕組み